こんにちは
良縁コンシェルジュ町田・佐野です
今日で5月も終わりですね
私個人的にも今月は濃厚な一か月間でした
前半は、時代祭り見学で訪れた京都駅ホームで上皇皇后両陛下を拝見するという奇跡をいただきました
後半は、父が打撲をして整形外科に連れていったり、吐血で救急入院と2度もバタバタがありました
こういうことが起きるといつも、コメディアンの萩本欽一さんがテレビで語った言葉を思い返すことがあります
人生において幸せの量はみんなが同じだけ持っている
最初に悪いことが続いたら後から幸せがやってくる。
先に幸せを使ってしまったら、そうしたら動かないで幸せが溜まってくるまで待っている
そんな話だったと記憶しています
欽ちゃんが全盛時代は視聴率300%男と呼ばれていました
毎日、ゴールデンタイムでは必ずどこかの民放で欽ちゃんの番組を放送していました
まさに飛ぶ鳥を落とす勢いでした
でもある時から一斉に番組を辞められました
それは、幸せを使い切りそうになったからだそうです
このまま続けていたら良いことは起きないと
私も人生ってそういうものだと思っています
まさに5月の出来事はそのとおりでした
前半に良いことを体験したら、後半は大変でした
でも一所懸命にもがいていたら、なんとか乗り越えることもできました
皆さんの人生でもそういうこと、多かれ少なかれあるのではないでしょうか
残念ながら、悪いことがあると、なぜか悪いことが続くことはあります
でも一時的なものです
あとであの頃を見返したら
「よく乗り越えたなあ」と客観視できたりするものです
逆に良いことばかり続いたら用心です
そういう時は謙虚になってください
「実るほど頭が下がる稲穂かな」
で、来るべき大変な時を落ち着いて過ごせるように待ち構えましょう
それと、もう一つ大切なことをお伝えしておきます
喜びは二人だと倍になって感動できます
辛いことは二人なら励ましあって乗り越えられます
だから、できたら素敵なパートナーを見つけて結婚していただきたいと思います

良縁コンシェルジュ町田は、町田でIBJ加盟結婚相談所1号店として開業10周年です
人を見る確かな目をもつ男女のカウンセラーが、「押し付けずに、あなたに寄り添って」ご成婚に導いてまいります
町田駅前オフィスでは男性カウンセラーの佐野浩一
オンライン・出張相談では女性カウンセラーの工藤康子が担当させていただきます
まずは無料相談にどうぞお気軽にお問合せくださいませ