
こんにちは、工藤です
風が強く吹いて、とても寒いですね。
先日、情報番組を見ていたら、最近、白湯(さゆ)を飲む人が増えているそうです。
特に「白湯男子」が急増しているようです。
あるアンケート調査によると、20代男子が一番多かったそうですよ。
そう言えば、コンビニでペットボトルの白湯が置いてあるのを見たことがあります。
白湯も買う時代に!!
売れているそうです。
ちょっと前の話、ペットボトルのお水にお金を払う???
なんて事もありましたが、時が過ぎれば当たり前。
白湯の温度に定義はないそうですが、60℃ぐらいのお湯が体に良いそうで、胃腸の働きの促進、血流の促進、リラックス効果などが期待できるとのこと。
白湯は一度沸騰させて冷ましたもの。
すぐに飲みたくても適温までに時間がかかってしまいますよね。
前日の寝る前に沸騰させたお湯を魔法瓶などに入れておくと、翌朝には白湯として飲み頃になるそうです。
朝の目覚めに一杯の白湯を飲む。
体も温まり、いい1日のスタートになりそうです。
就寝前の一杯と目覚めの一杯、習慣にしていきたいですね。
体を温めて、寒い冬を乗り切りましょう!