
こんにちは
良縁コンシェルジュ町田・佐野です
婚活中の女性の皆さん
「原石」を探しているでしょうか?
誰からも人気のある男性といえば、相変わらず3高(学歴・年収・身長)でイケメンです
特に20代~30代の男性にあっては競争率が高くなります
彼らは、自分から申しまなくても次々と申し込みが入ってきて選び放題
1日2件、3件の女性とお見合いやデートをしています
交際が成立しても、忙しいので次のデートの日程が空いてしまったり、他の女性に気を取られて急に交際が終了になったりすることもあります
一方で、高学歴で高年収だけど、イケメンではない平均的なお顔、表情が堅いの男性や、自己PRのボリュームが少ない男性は、競争率はそれほど高くないので、「ご縁があれば女性と会っていきたい気持ち」がいっぱいあります
そうした男性は特に理系の方に多くいらっしゃいます
理系男性は、高校生の頃から男子ばかりの中で学生生活を送り、就職しても女性が極めて少ないメーカーなどで研究開発や生産などのお仕事をされていて、15歳頃からずうっと女性と接する機会が少ない環境で生きてきています
職場も、研究開発や生産などの事業所は広大な土地が必要なので郊外にあります
すると、一人暮らしの男性は職場に近い所に住むので、スーツでなく作業着で通勤する毎日だったりします
必然的に自然とオシャレには無頓着になってしまうのです
長い間、女性と接する機会が少ない環境下で過ごしてきたので、女性の気持ちが良く分からず不器用な点はあったりします
だけど、結婚相談所に入会する位ですから、結婚願望はとても高く積極的です
たまたま青春時代から男性ばかりの環境で育ってきて、女性と接する機会がなかっただけなので【原石】のままなのです
原石は放っておいても光り輝かないのは事実です
なので、結婚相談所は男性会員さんに女性の気持ち・考え方・好みなどをアドバイスして、光り輝けるように磨き続けています
最初の頃はオシャレのセンスは良くないかもしれません
でも、オシャレは貴女様ご自身の手での好みに着せ替えることができます
また、理系男性はもともと研究熱心!
学ぶことは大好きです
結婚相談所での婚活で女性と接しながら学び、どんどん成長していけます
入会時と成婚退会時では比べ物にならないほどに、女性受けする男性にチェンジしていることはよくあります
写真のアメジストの原石のように、磨けば変わるのが理系男性です
競争率のかなり高い男性だけにアプローチを続けていても、時間ばかりが経過してしまうのは残念ながら現実です
「磨けば光る原石」の男性にアプローチしていったほうが、早くて、幸せな結婚生活をつかみ取ることができることでしょぅ
あとは婚活される貴女様自身のお気持ち次第です
なお、私は貴女様が選ぶ男性を決して否定したりはしません
貴女様のご意思を尊重してサポートさせていただきます