愛することは一緒に同じ方向を見つめること

こんにちは
良縁コンシェルジュ町田・佐野です

今年も2か月連続でご成婚が続いています
ひとえに会員様のご努力の賜物です

ご成婚されている方々は
必ず真剣交際中に結婚観を話しあっています

100%価値観が合うことはありませんが
同じ方向を向いているカップルは
自然体で何でも話しができているので
結果として結婚されています

「星の王子さま」の作者・サン・デグジュペリは、愛に関する名言を数多く残しています

そのうちの一つが次の言葉です

「愛することは互いに見つめ合うことではない。
一緒に同じ方向を見つめることだ」

実は男女の仲を述べた言葉ではありません

飛行士だったサン・デグジュペリがリビア砂漠に不時着して、機関士と二人で奇跡の帰還を果たした遭難体験での実感から書いた「人間の大地」にある言葉です

生と死の境目という極限状態下で、仲間と必ず生きて帰ることを願っていたからこその言葉は、男女愛、特に結婚生活においては違和感のないものだと思います

結婚生活は順風満帆とは限りません

荒波を乗り越える時も必ずやってきます
危機に直面した時にこそ、パートナーを信じて同じ方向を見つめてやっていけることが何よりも求められます

だから、この言葉は愛の言葉としては名言だと思います

「愛することは互いに見つめ合うことではない。

一緒に同じ方向を見つめることだ」

この言葉、プロポーズにも使えそうな感じがしますね
いかがでしょうか