雅叙園で一方的な結婚式キャンセル騒動

こんにちは
良縁コンシェルジュ町田・佐野です

伝統と格式、絢爛豪華な結婚式場として有名な「ホテル雅叙園東京」で、10月以降に予約されていた結婚式が一方的にキャンセルされて困っているカップルが約180組もいるというニュースが話題になっていますね

オーナー変更で10月から来年3月まで改装工事をするためとか

申込金の返金はされますが、9月末までに繰り上げるか、キャンセルして迷惑料10万円を受け取るかを選択しなければならず、10万円の根拠もあいまいです

雅叙園クラスの結婚式となると1年前から予約して準備を進めてきているもので、今から他の式場を探すのは大変なことだと察します

私は雅叙園での結婚式に出たことはありませんが、サラリーマン時代に、務めていた会社の大きな会合でほぼ貸し切りで利用したことがあります

IBJの仲人の懇親会&結婚式場の見学会も雅叙園で開催されたことがあって、写真の式場も撮影させていただきました

また、夫婦で東京都指定有形文化財「百段階段」での百段雛飾りの見学後にラウンジでアフタヌーンティーを楽しんだ思い出もあります

館内の至る所にある壁画・天井画、彫刻などの装飾が見事なもので、非日常空間をゆったりとした気持ちで過ごすことができて、雅叙園で結婚式を挙げられるカップルは凄いなあといつも感心していました

それだけに、急な一方的なキャンセルの連絡を受けたカップルの皆さんの心の傷はいかばかりかと案じるばかりです

近隣には八芳園・椿山荘などの立派な結婚式場はいくつかありますが、私的には雅叙園が一番ではないかと思っています

結婚式を予定されていたカップルの皆さまには、水を差されてしまい縁起でもないことに力を落とされてしまっていると思いますが、この初めての大きな試練に対して、お二人の力で乗り越えて、もっともっと素晴らしい結婚式を挙げて、皆さまから祝福いただけるように心から祈念いたしております