町田天満宮の梅の花が満開です

こんにちは
良縁コンシェルジュ町田・佐野です

3月になりましたね
毎月1日の午前は、町田天満宮に参拝しています

オフィスの神棚には天神さんの御神札をお祀りしていて、毎月1か月間の御礼とこれから1か月間「会員さんのご成婚のために努めてまいります」と神様に誓いを立てるためにお詣りしています

天満宮といえば梅の花ですね

お祀りされている菅原道真公は梅の花がシンボル
いわれのない罪で京都から九州・大宰府に左遷される際、庭の梅の木をみて詠んだ歌は有名です

「東風ふかば 匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ」

梅の木が一夜で大宰府まで飛んでいったというエピソードがあります

町田天満宮の境内にも紅白の梅林があって見事に満開でした

梅の花は桜と違って小粒で自己主張しない控えめだけど、凛として美しく咲いていて、寒かった冬がもうじき終わることを告げてくれるようで、ほっこりとします

ちなみに、毎月1日は境内で「町田天満宮がらくた骨董市」が開かれています
今日はとても暖かくなったことと梅林が満開になったこともあってか、いつもよりも人出が多かったように感じました

町田天満宮は横浜線町田駅ターミナル口から徒歩5分、小田急町田駅からも徒歩10分で行けるアクセスのよい天神さんです

梅のお花見デートにもおススメします


来週前半はまた寒くなるようですが、本格的な春到来もすぐそこまで来ていますね
寒暖差と花粉に気を付けてお過ごしくださいね~