ミモザのスワッグづくり(工藤)

こんにちは、工藤です

 

月1回のお花屋さんの講座

 

先月は『ふわふわミモザのスワッグ作り』でした。

 

毎年3月8日は”ミモザの日”ということで、この時期にミモザのお花や雑貨などが店頭に並んでいます。

 

しかし、今年は寒波などの影響で開花が遅れて市場に入ってきたミモザは花が咲いていないものに。

 

全然ふわふわしていないよ~!!

可愛くないよ~!!

 

今回は花束を逆さまにしたスワッグ作り。

 

咲いていないミモザでそのままドライフラワーになると緑多めのスワッグになってしまうので、スワッグ用に作り何日か水につけておくことで咲いてくるそうです。

 

開花までを楽しみながら待ちたいと思います。

 

今回の花材

・ミモザ

・スプレーバラ

・スターチス

・ユーカリ

・エリンジウム

 

花束のように組んでいくのですが、スワッグは逆さまにして壁などにかけるので上になる方を華やかにしました。

 

お家にお花があると香りと色鮮やかさで癒されますね。

 

一輪のお花でもいただくと嬉しいものです。

デート時のちょっとさりげなくプレゼントにしてみてはいかがでしょうか。