「共感力」をアップしましょう

こんにちは
良縁コンシェルジュ町田・佐野です

今朝、テレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」で3月は離婚が1年で最も増えることから夫婦の乗り越え方を特集していました

夫婦間の具体的な離婚危機と修復術を紹介していました

夫婦像は昔と違って多様化していますが、基本的に大事なことは変わっていません

それは「共感」です

よくある夫婦喧嘩では

◎妻が1日の出来事を話していていると話しがあちこちに飛んで、夫は妻が何を言いたいのか分からず、「で、結局何が言いたいの?」って言ってしまったり

◎妻が嫌な思いをしてきたことを話すと、夫が「こうすればよかったんじゃないの」とアドバイスをすると、妻が余計に不機嫌になったり


いずれも夫には全く悪気はありませんが、残念ながら妻はイライラが募ってしまいます

話を聴いてくれて「大変だったね」「分かるよ」って、妻は夫に「共感」して欲しいから言っているのです

離婚してから「共感力」に気づくようでは手遅れになってしまいます

なので、より良き夫婦関係を構築できるように、婚活中に「共感力」をアップしておくことは必須です

デート中に男性が女性に余計なアドバイスをしてしまって、翌日、お相手から交際終了の連絡がきてしまうことはよくあることです

ぜひ婚活中の皆さんには「共感力」をっしかり身に着けていただきたいと思います

良縁コンシェルジュ町田では、「共感力」アップのためのサポートをしています
ぜひご相談くださいね