
こんにちは、工藤です
月1回のお花屋さんによるお花の講座
3月は「春の花並んだ パラレルフラワーアレンジメント」
パラレルなので、並列、真っ直ぐに作っていくのがテーマです。
お花を真っすぐに重なり合わないように前から見ても横から見ても重なり合わないように、前後の高低差をつけてアレンジします。
野山に自然に生えているような感じでアレンジするそうです。
今回もオアシスという吸水スポンジに挿していくのですが苦戦しました。
植物なので茎が曲がっていたり傾いていたりとなかなか難しいですね。
花材 10種類
・フリージア 香りが良く春を感じます
・アリウムコワニー
・アイリス アヤメ、カキツバタの仲間
・ガーベラ
・八重咲チューリップ
・ラナンキュラス
・スプレーカーネーション
・サイネリア
・ポリシャス
・ソリラゴ
物価高騰はお花屋さんにも大変影響があるようで、問屋さんが閉めてしまうところがあるそうですが、毎回、良い花材を探して用意してくださいます。
ありがとうございます!感謝です!
卒業式、入学式などお祝い事があるこの時期、お花を贈る機会がふえそうですね。